おうちごはん ~栗入り茶わん蒸し~

f:id:pakupakukaoru:20201023133448j:plain

おうちごはん ~栗入り茶わん蒸し~

ふるさと納税で宮崎県延岡市から美味しい栗を茶わん蒸しに入れてみました。栗ご飯の栗も幸せな味ですが、茶わん蒸しに入れると栗の味が増して美味しい気がするのですが…。思い込みでしょうか?いずれにしてもとっても贅沢な秋の味です。

 材料 マグカップ(200ml)4個分

  1. 卵3個
  2. 皮をむいた栗2個(冷凍でもOK、常温に戻しておく)
  3. ラワンぶきの水煮 50g (塩漬けなら半日前から水でもどしておく)
  4. 干しシイタケ1個(水に戻して、戻し汁はとっておく)
  5. 鶏の照り焼き 薄切り4切れ
  6. 葉大根の間引き(ベランダで育ったので…カイワレなどで…。)
  7. 水、シイタケの戻し汁 合わせて500ml
  8. 顆粒だしの素4g 

作り方

  1. 栗を半分に切る。
  2. 我が家の常備菜:鶏の照り焼きは4切れかさねたまま食べやすい大きさに切る。
  3. ラワンぶきは5㎜ぐらいの輪切りにする。
  4. 干ししいたけは水につけて戻し、石づきを除いて薄切りにする。戻し汁はとっておき、水を加えて500mlに調整し顆粒だしを溶かしておく。
  5. 茶わん蒸し用の容器に具材(葉大根以外)を入れる。
  6. 卵をよくかき混ぜて500mlに調整しただし汁を少量ずつ混ぜていく。
    f:id:pakupakukaoru:20201023133319j:plain
    f:id:pakupakukaoru:20201023133956j:plain
    f:id:pakupakukaoru:20201023134004j:plain
    f:id:pakupakukaoru:20201023134036j:plain
    真ん中二つの写真には高野豆腐の含め煮の鍋が写っていました。具材が被るので茶わん蒸しと含め煮はよく、同時に作っています。火にかけるときも同時で…^^;
  7. 具材の入った茶わん蒸し用の容器に4を均等に流しいれ、葉大根をのせる。
  8. 水を張った鍋に容器を入れて、沸騰するまで強火で火にかけ、沸騰したら中火に落として蓋をして10分ぐらい蒸す。(鍋の水は容器の卵の液と同じくらいの高さに調整しました。)