とことんラワンぶき⑧ ラワンぶき入り茶わん蒸し 

f:id:pakupakukaoru:20200706113732j:plain

いつもマグカップで作っています。塩漬けラワンぶきで一年中楽しめるメニューです。

ラワンぶきレシピ⑧ ラワンぶき入り茶わん蒸し ふるさと納税⁂北海道足寄町

6月中旬に北海道の足寄町から届いたラワンぶき5㎏。ふきが入ると料理がワンランクグレードアップした感じがします。そんなふきがメインの一品です。

 

材料 マグカップ(200ml)4個分

①卵3個

②ラワンぶきの水煮 50g (塩漬けなら半日前から水でもどしておく)

➂干しシイタケ1~2個(水に戻して、戻し汁はとっておく)

➃ゆり根、ベビーホタテ、かにかま、鶏肉などお好みの材料で

➄水、シイタケの戻し汁 合わせて500ml

⑥顆粒だしの素4g

 

f:id:pakupakukaoru:20200706172104j:plain

解凍中:ベビーホタテ(北海道 鹿部町)、ゆり根(北海道岩見沢

作り方

  1. 干ししいたけは水につけて戻し、石づきを除いて薄切りにする。戻し汁はとっておき、水を加えて500mlに調整し顆粒だしを溶かしておく。
  2. ラワンぶきは5㎜ぐらいの輪切りにする。
  3. 茶わん蒸し用の容器に具材を入れる(冷凍ものはあらかじめ解凍しておく)
  4. 卵をよくかき混ぜて500mlに調整しただし汁を少量ずつ混ぜていく。
  5. 具材の入った茶わん蒸し用の容器に4を均等に流しいれる。
  6. 水を張った鍋に容器を入れて、沸騰するまで強火で火にかけ、沸騰したら中火に落として蓋をして10分ぐらい蒸す。(鍋の水は容器の卵の液と同じくらいの高さに調整しました。)

 茶わん蒸しは容器ごとの調理になるので、温度感のある食卓になるのでうちではよく作ります。入れる具材は何でもOKですが、ラワンぶきが入ると豪華になります。

今回はラワンぶきのほかに、冷凍して保存しておいたゆり根(北海道岩見沢市)、冷凍ベビーホタテ(北海道 鹿部町)、干しシイタケ(熊本県人吉町)、かにかまを使いました。

 

いつもおいしいシイタケを送って頂いている熊本県人吉市も大雨による避難指示が出ていました。茶わん蒸しを食べながら子供達も心配していました。コロナだけでもストレスなのに…、早く落ち着いてほしいですね。