実は…弟の大学合格祈願に行って派手に転びました💦

f:id:pakupakukaoru:20210223074516p:plain

https://www.dazaifutenmangu.or.jp/about/michizaneから

今週のお題「告白します」

 

今から20年以上前のことです。

すでに大学受験を1浪していた弟のために太宰府天満宮にお参りに行ったのですが…。

周囲の目が気になるぐらい派手に境内で転びました💦。

まだ、弟に言ったことはありません。

当時何事もなかったように、お参りに行ったことを電話で伝えて、お守りを実家に郵送しました。

結局、都内の第一、第二志望は落ちて後期日程で山口大学医学部に合格し、私の後輩になりました。

弟はしっかりパパになり、都内の大学病院で心臓血管外科医として頑張っています。

もう今更って感じなので敢て弟に伝えるつもりはありませんが、今週のお題を見てふっと思い出しました。

 

 

 

下味は梅昆布茶のサラダ

f:id:pakupakukaoru:20210214204437j:plain

下味は梅昆布茶のサラダ

サラダ用のセロリやキュウリの下味として塩昆布をよく使っていましたが、最近は梅昆布茶を使っています。

セロリやキュウリを薄切りにしてビニール袋に入れて、梅昆布茶についている専用の小さいスプーン1~2杯を加えて少しもみ、ほかの具材と合わせて和えて簡単なドレッシングをかけます。

材料

  1. セロリかキュウリなど 2本
  2. ちくわ 1パック(なくてもOK)
  3. 中トマト 1個
  4. ごま油など 大さじ1
  5. 梅昆布茶 専用スプーン1~2杯
  6. 塩 少々

作り方

  1. セロリなら薄切り、キュウリなら薄切りか千切りにしてビニール袋にいれて梅昆布茶を振りかけて軽くもみもみします(今回はちくわの輪切りも入れました)。
  2. トマトは食べやす大きさに切って大きめの皿にいれ、ビニール袋の中身と混ぜ合わせ、ごま油を回し掛け、全体を味が絡むようにざっくりと混ぜます。
    f:id:pakupakukaoru:20210214204419j:plain
    f:id:pakupakukaoru:20210214204421j:plain
    f:id:pakupakukaoru:20210214204437j:plain

マダラ子と大根葉のチャーハン

f:id:pakupakukaoru:20210213124550j:plain

真鱈の卵と大根葉の混ぜご飯を改良してチャーハンにしました。こっちは美味しかったです。

マダラ子と大根葉のチャーハン

お酒のつまみとして真鱈の卵は切り干し大根と甘辛く煮つけることが今まで多かったのですが、子供たちも一緒に食べたいなっと思っていました。

今回真鱈の卵を1個分甘辛く煮つけて、ほかに大根葉を合わせて半分を混ぜご飯にしました。

混ぜご飯はぱさぱさした感じがしたのとタラの煮つけのおつまみとしてちょうどよい味付けでも混ぜご飯としては味が足りなかったので、残り半分はゴマと最近よく料理で使っている梅昆布茶を入れチャーハンにしました。

とっても美味しかったのでブログに残しておこうと思います。

材料

  1. 少し硬めに炊いたご飯人数分
  2. タラの卵 1/2腹分 100~150g程度                     醤油 大さじ2・砂糖 大さじ1・酒 大さじ1で煮たもの
    f:id:pakupakukaoru:20210213124556j:plain
    f:id:pakupakukaoru:20210213124530j:plain
    タラの卵は手ごろで、写真のもので150円を切っていました。
  3. 大根の葉 刻んで1分チンしたもの
  4. 梅昆布茶 付随の専用スプーン2杯
  5. ごま、塩、サラダ油 少々

作り方

  1. 温めた中華鍋にサラダ油をひいて、味付けしてあるタラの卵と大根葉を軽く炒めます。
    f:id:pakupakukaoru:20210213124514j:plain
    f:id:pakupakukaoru:20210213124518j:plain
    f:id:pakupakukaoru:20210213124521j:plain
  2. ごはんを追加して梅昆布茶・ごまを入れ、切るように炒めまぜます。
    f:id:pakupakukaoru:20210213124534j:plain
    f:id:pakupakukaoru:20210213124547j:plain
    f:id:pakupakukaoru:20210213124550j:plain
  3. 最後に塩で味を調えます。

 

 

f:id:pakupakukaoru:20210213124602j:plain
f:id:pakupakukaoru:20210213124607j:plain
ぱさぱさ感が目立ってしまった混ぜご飯。またタラの卵が売っていたらリベンジしてみます。

 

ごぼう入りチョコカップケーキ

今週のお題「チョコレート」

f:id:pakupakukaoru:20210214201325j:plain

ごぼうがめちゃいい味を出しています。

ごぼう入りチョコカップケーキ

昨昨日は久しぶりに姫たちに予定がない土曜日だったので、お昼ごはんの後に家にある材料でバレンタイン用のチョコカップケーキを焼きました。

最後に、アーモンドをのせて…と姫たちに伝えて、ちょっと用事で離れたら、しっかり生地にアーモンドを埋めて満足そうな二姫とアーモンドを立てたり、端っこに置いたりしていた三姫がいました。

家族でおやつに頂き、近所に住んでいる祖父母にも届けました。

今までは市販のチョコを用意していましたが、姫たちが大きくなったのでこれからは手作りもいいなっと思いました。

材料

  1. ホットケーキミックス 200g
  2. ヨーグルト 小分けのもの2こ
  3. 砂糖 50g
  4. ココアパウダー 大さじ1
  5. ごぼう 小1本
  6. アーモンド 個数分
  7. サラダ油 大さじ2
  8. 水 大さじ2

作り方

  1. ごぼうはよく洗って5㎜角ぐらいに切って水につけておきます。
  2. ホットケーキミックス、砂糖、ココア、ヨーグルト、サラダ油、水をよく混ぜておきます。
    f:id:pakupakukaoru:20210214201419j:plain
    f:id:pakupakukaoru:20210214201424j:plain
    f:id:pakupakukaoru:20210214201506j:plain
    f:id:pakupakukaoru:20210214201512j:plain
  3. 水を切ったごぼうを加えて、更に混ぜて、カップケーキ型に入れます。
  4. 1個ずつアーモンドをのせます。
  5. 200度に温めたオーブンで20分焼きます。
    f:id:pakupakukaoru:20210214201500j:plain
    f:id:pakupakukaoru:20210214201450j:plain
    f:id:pakupakukaoru:20210214201437j:plain
    f:id:pakupakukaoru:20210214201434j:plain

レンコンそぼろピザ

f:id:pakupakukaoru:20210213123438j:plain

レンコンピザはシャキシャキというかサクサク感。

レンコンそぼろピザ

佐賀県白石町からレンコンを使ったひき肉とレンコンの甘辛炒めと温玉をのせたレンコン丼がとっても美味しかったので、今回届いたレンコンは丼もの他に醤油と砂糖の量だけを変えて堅焼きそばに大根おろしと共にトッピング、ビザにトッピングしました。

材料

  1. ピザ生地 1枚
  2. ひき肉 150g
  3. レンコン 1/4節程度
  4. 醤油 大さじ1
  5. 砂糖 大さじ1
  6. とろけるチーズ たっぷりと
  7. サラダ油・胡椒 適量

作り方

  1. 良く洗ったレンコンは薄切りにして水につけて置きます。
  2. 温めたフライパンにサラダ油をひいてひき肉を炒めて塩、胡椒する。
  3. ひき肉に火が通ったらレンコンを入れて砂糖と醤油を加えて軽く炒めます。
  4. 解凍したピザ生地にレンコンそぼろをのせてたっぷりととろけるチーズをのせてオーブン250度20分余熱なしでやきます。
    f:id:pakupakukaoru:20210209171137j:plain
    f:id:pakupakukaoru:20210209171142j:plain
    f:id:pakupakukaoru:20210213123436j:plain
    f:id:pakupakukaoru:20210213123438j:plain

ベランダで大根を干して初めての沢庵漬けづくり 覚書

お題「#この1年の変化

ベランダで大根を干して初めての沢庵漬けづくり 覚書

去年の暮れベランダで大根を干して、初めて沢庵を作りました。

年が明けてから漬け床から出して、食べています。

祖母は自分で作った大根で沢庵を作っていましたが、私は沢庵を作ったのは今回が初めてです。

ビギナーズラックかとっても美味しくできました。

大根を買い足しながら干したため、どの沢庵も少しづつ味が違いましたが💦

姫たちは初めて沢庵づくりを見て、一緒に勉強した大根がこうなったの⁉(雨の日は子供部屋で部屋干ししていました。)

買ったのより美味しい😋。と言ってくれました。

 

この一年間は、ずっと務めていた大学病院を辞めてフリーターになったり、今はまたコロナで体調を崩した医師の代わりの乳腺専門外来の代診を引き受けて一挙に忙しくなったり…とコロナに振り回されぱなしです。

自作の沢庵は、先週から忙しい外来の合間に食べるおにぎりの具材になっています。

 

コロナで家庭と仕事の両立ができなくなって離職しましたが、産休(産前休暇は法律上、短縮できます)も削ってまで乳腺外科医として働いてきた私にとっては自分の働き方を見つめなおすいい機会になったと思っています。

 

作り方~今年の冬のための覚書~

2020,11,14

買ってきた大根の葉の部分を切り落として、よく洗って、乾かします。

ビニールロープなどでロックがかかるように大根を結びます。(要は大根を干して細くなっても大根が落ちないように結びます)

f:id:pakupakukaoru:20210212193248j:plain
f:id:pakupakukaoru:20210212193253j:plain
f:id:pakupakukaoru:20210212193258j:plain

2020,11,25

7~14日間干してしわしわになった大根を洗って、沢庵漬けの表のとおりの分量で食塩、米ぬか、砂糖を使いました。食塩は一夜漬け用の味付き荒塩を早めに消費したかったので、ザラメは近くのスーパーになかったので砂糖で代用しました。

f:id:pakupakukaoru:20210209171701j:plain
f:id:pakupakukaoru:20210212193847j:plain
f:id:pakupakukaoru:20210212193838j:plain
f:id:pakupakukaoru:20210212193900j:plain
f:id:pakupakukaoru:20210212193919j:plain

漬け物樽や漬物石はなかったので、大きさの少し違うタッパーを写真のように使って水を詰めなおした空いたペットボトルを重しにしました。

また、漬物から出た液が漏れないようにビニール袋を使っています。

f:id:pakupakukaoru:20210212193925j:plain
f:id:pakupakukaoru:20210212193908j:plain

2020,11,27の写真

f:id:pakupakukaoru:20210212193324j:plain

漬けてから4日後には漬物や糠が全部浸るぐらい水分が出たので、そのまま正月明けまで放置しました。

2021,11の写真

f:id:pakupakukaoru:20210212193328j:plain
f:id:pakupakukaoru:20210212193337j:plain

 

写真の大きさがまちまちで読みにくくってすいません💦。

 

明けない夜はない、コロナが落ち着くことをいち医療従事者ととして、三人娘の母として切望しています。

簡単美味しいキュウリの卵とじ

f:id:pakupakukaoru:20210209171535j:plain

野菜とたんぱく質が一皿で採れるので、忙しい朝に良かったです。

簡単美味しいキュウリの卵とじ

朝食に徳島県佐那河内村からのキュウリをしっかり食べられて、たんぱく質もとれるように作りました。

材料 4人分

  1. キュウリ 2本
  2. 中ぐらいのトマト 2個
  3. しめじ 1パック
  4. 卵 4個
  5. 鶏ガラスープの素 大さじ1
  6. ごま油 大さじ1
  7. 塩・サラダ油 少々

作り方

  1. 温めたフライパンにサラダ油をひき、乱切りにしたキュウリに塩を振って炒めます。
  2. さらに食べやすい大きさに切ったトマトと石突きを取ったしめじ、鶏ガラスープのもとを加えて炒めます。
  3. 溶いた卵を回し入れ、卵に少し火が通ったらごま油を回し入れます。
    f:id:pakupakukaoru:20210209171639j:plain
    f:id:pakupakukaoru:20210209171643j:plain
    f:id:pakupakukaoru:20210209171656j:plain
    f:id:pakupakukaoru:20210209171701j:plain
  4. ごま油の香りがしたら火を止めて余熱で卵に火を通して最後に塩で味を調えます。