桜蔭受験対策~家族旅行*関西編~

桜蔭受験対策~家族旅行*関西編~

まだ、先と思っていても月日の流れるのは早いから…。と思って去年の年末、京都に行ってきました。(なかなか日曜日に毎週あるヤマハを休まないように旅行するのは難しいから)

 一姫、二姫は早稲アカには通いだしているけど…。

地理や歴史は時事問題と違って、知識の詰込みは早いほうがいいし、本物の歴史建造物を見て興味を持てたら儲けものっと思い12月28日から31日の日程で京都と奈良に行ってきました。(私は帰国子女だったこともあり、国内旅行はほとんどしたことがなく、初めて桜蔭のとき京都や奈良に行ったので…。)

主人の当直明け、初日28日に東京から京都に行き、13時ごろから京都観光。清水寺(まだ改修工事中だったけど)で子供たちがなかなか覚えられなかった“清水の舞台から飛び降りる”を確認させて、音羽の滝で願い事をさせ、慈照寺銀閣(書院造)、鹿苑寺金閣をめぐりました。桜蔭のときはたしか哲学の道を歩いたけど、時間がなかったから今回は市内バスで移動しました。ほんとは金閣のあとに竜安寺の石庭(枯山水)を見せたかったけど時間切れ(残念)。

2日目は飛鳥、奈良、宇治観光。電車で法隆寺駅に行き法隆寺を見学、五重の塔や宝物殿で国宝(玉虫厨子等)をみたあと、中宮寺(私が中宮寺の半跏思惟像が個人的に好きなので…。)もまわりました。電車で奈良に戻り、駅構内のならのうまいものプラザで昼食をいただき、おなかをみたしたあと東大寺(大仏殿)、春日大社に行きました。さすがに大仏の大きさは本物をみて3人ともびっくりしていました。ほんとは正倉院校倉造りを確認させるはずが、三の姫が鹿せんべいで大泣きをしたため、忘れてきてしまい…(無念)。宇治では平等院鳳凰堂(内部見学は間に合わず…)を見学しました。

3日目は昼に京都発の新幹線を予約していたので、昼までの観光。ほんとは二条城に行きたかったのですが、年末年始の休みで行けず…。上賀茂、下賀茂神社の見学で終了となりました。

強行軍でしたが歴史にふれ、子供達もリフレッシュした感じでした。ただ、三姫には受験までに持たないだろうけど…。

桜蔭高校の関西旅行は見逃した二条城、ほか延暦寺三千院とかもまわる日程だったきがするけど…。桜蔭入試問題の出題傾向をみると、中3で行く東北旅行とか取り上げていたりして、この次はコロナが収まったら東北旅行に行こうかな~。